新着記事・お知らせ一覧
社員の健康力を高め、社内の雰囲気をもっと良くしたい企業様へ
職場に関してこのように悩んでいることはありませんか?
社員教育が大変
心身の不良で休みがちな社員が多く出てきているが、どんな社員教育をしたらよいかわからない
人事採用にお金がかかる
新入社員や中途採用の優秀な社員が辞めていってしまうので、コストがかかる。
健診数値の改善やメンタルヘルス対策が分からない
健診やストレスチェックはし
社員が健康な状態でなければ仕事を続けることはできない
社員がマナーをいくら身に付けたとしても、専門知識を身につけスキルがどれだけ高くなったとしても、「健康な体」が必要になります。
とは言うものの、健康な状態を維持するのはとても大変な事ですよね。
心が病んでしまったり、突然の病気になってしまうことだってあります。
そして、健康な体を手に入れるためには、かなりの時間が必要になります。体の状態によっては何年もかかってしまうことも多いです。
社員にジムに行かせるも、しんどくなって嫌になり、結局いかなくなる人も多いです。ですが、社員が健康になるまで、1年も2年もかけられる時間はありません。
もしそうであるならば、短期間で社員が健康な体を精神を取り戻してくれるようになることは、あなたの企業にとってどれくらいの価値があるのでしょうか?
実は、社員を健康にする方法は短期間で成果を出す事が出来ます。
健康が業務に及ぼす被害は想像以上に大きい
パソコン・メタボ・猫背
パソコンを使わないで仕事をしている人は殆どいないです。
パソコンを使うときの姿勢がよくないだけで、「メタボ」になりやすく、背中も曲がってきて、猫背になってしまい、腰痛なども引き起こします。
姿勢がよくないだけで、身体に及ぼす影響は計り知れません。
ただ、姿勢をよくしましょう!と言っても、一時的には意識をするかもしれませんが、すぐに戻ってしまいます。
生活習慣病
生活習慣病は、「姿勢」「歩く」「座る」「立つ」など全てに関わってきます。
もし生活習慣病を意識しないで生活していると、どんな人でもかかってしまう可能性がある病気です。
パソコンをずっと使っていて、運動と言えば、会社への通勤するときに往復で歩くくらいという人も少なくありません。
この状態を放置していると、生活習慣病が原因で、休みがちになり、心にも負担が出て来る事もあります。
土台がしっかりしてないと、無駄な動きが多くなる
1を知るとすべてに繋がる健康法をお届けします
多くは、土台をしっかりする前に、スキルやテクニックを身につけようとします。
健康に関しても、歩くこと一つをとっても、腕を振る、歩幅を大きくなど、部分を意識した運動が多いです。
その方法だと、その場では、やった気になりますが、健康経営まではつながっていくのは難しいことになります。
目先の研修やセミナーの前に、絶対に取り組むべきポイントが3つあります。
- 仕事中にどんどん健康になる体操や所作を取り入れる
- 感性を高め、心と身体の両方を同時に改善させる
- 東洋医学や武道の考え方を加え一過性でないモチベーションを手に入れる
これらは難しいことではありません。
ヒサエ流健康法では、正中線を調え、生き方を正すという根本のところから、健康を捉えています。
そうすると、宮本武蔵も、一を知るとすべてに繋がると言っていたように、からだの健康だけではなく、心の健康、そして会社の健康というように、いろんな波及効果を期待できます。
その結果、やる気・勇気・活気のある会社を創ることが出来るのです。
ヒサエ流健康法では、
- 「動き方」「食べ方」「休み方」の考え方
- 「調身」「調息」「調同心」
- 姿勢、歩く、座る、立つ、マナー
などを全てを意識して改善していきます。
大事なのは、「正中線を調える」
また、西洋的トレーニングにこだわらず、武道の動きを取り入れることによって、昔の武士が命を守るように、精神的な安定と、判断力を身に付けられる為、健診数値とメンタルを同時に改善することができます。
また独自に開発した「うな―じー®︎」、「文武両道健康法®︎」も加えることによって、仕事に通いながら社員がイキイキと主体的に活躍し、売上に貢献するようになります。
うなーじー®
うなじの伸びた姿勢を取ることで、集中力が増し、良いアイディアが生まれて企業の売上アップにつながります。
文武両道健康法®︎
一つのことを一生懸命行っていると、
健康増進コンサルタント プロフィール
健康増進コンサルティング株式会社
代表取締役:長島 寿恵
- 「お薬だけに頼らない薬剤師」として全国を飛び回る
- 受講者数8万人超、講演回数は1500回超、全国約160か所の自治体で「薬を使わずに健康になる方法の講演」を実地
- 3回講座でコレステロール値と血糖値の改善率は81%を記録
- 「誰でもわかりやすい」「無理になく簡単にできる」など評判で、グローバルカンパニーのコマツ、株式会社ベルーナなど一部上場企業からの研修も実施
- 著書「薬に頼らずコレステロール・中性脂肪を下げる方法」を出版
「命を呼び覚ませ!」という理念のもと、自然治癒力を高めそれぞれの力を最大限に発揮できる心とからだの健康づくりに全力を注ぐ。
1回700名以上が参加する講演を実施し、エアロビクスインストラクターとしてTⅤ番組に出演。
中国武術3年半、太極拳3年、空手6年、居合10年四段の腕前を活かした武道の動きを取り入れたヒサエ式「健康体操」を考案。
ご当地体操にも定評があり、『三沢よいとこ体操』や『上野村音頭』を制作。土地の景色をイメージしたご当地ソングで地域の健康づくりに貢献。なめがたエリアテレビ、三沢市ケーブルテレビ、伊達市ケーブルテレビで放映される。
社員のメンタルヘルスや人材の定着率に悩む企業からの依頼も多く、『運転手体操』『洗車体操』など職場体操を考案。社歌と仕事中の動作を取り入れたオリジナルの職場体操でぶれない軸を作り、健康な社員の育成に力を注いでいる。
ヒサエ流健康法を実践した声
サービス一覧
ヒサエ流健康法講演(法人)
(健康増進講演)
短期間で圧倒的な効果を出す、様々なセミナーや参加型の健康増進セミナーを開催しています。
ヒサエ流健康法講演(自治体)
(健康増進講演)
日常生活の中で、簡単に、生活習慣を予防できることをお伝えします。医療費削減など困っているならばお任せください。
健康増進コンサルティング
(個人)
健康に悩んいる個人のコンサルティングです。検診数値が高くなっていて困っている方はマンツーマンで徹底的に改善のお手伝いをいたします。
健康増進コンサルティング
(法人)
全国160カ所の自治体、延べ8万人以上が受講した健康法をオリジナルでコンサルティングいたします。実際に検診数値を改善し効果を出します。