人間力を高めるために自分の中の先生と向き合ってみる
膝や肩など痛い時がある時、比べてみたいのは、痛くない方です。
右手が痛ければ、痛くない左手と比べてみる。
良い方と比べると、どの動き思わしくないのか、確認してみる。
正しい状態を、外から回答を探すのではなく、自分の中から見つけることが大事です。
なぜなら、外からだと、情報が変わると、迷うことがあるからです。
ですが、自分の中に静かに目を向けると、周りに振り回されなくなります。
お手本は自分の中にある
心身の痛みや、体の不調だけではなく、今度は人間力について考えてみましょう。
誰でも、心の底に良心というものがあります。
先ほどの、どこか痛い時は、自分の痛くない方と比べる。
というように自分と向き合うことが大事でした。
同じように、人間力をアップするときも、自分の心の底と対話する。
心の底の良心を信じることが大事です。
自分の中に、先生と生徒がいる
自分はこれで正しいのだろうか。
と思った時は、自分に問いかけてみる。
心の底の良心は、答えを知っているから。
そこに問いかけてみる。
わからないときは、もし、神様がいらっしゃったとしたら、この時どうするだろう。
そう、考えていてもよいでしょう。
良心という先生と、悩んでいる生徒の自分、二人がじっくり向き合うことが大事です。
日記を書いて今日を振り振り返る
自分の中の先生と生徒がコミュニケーションをとるためにも、日記な重要なツールとなります。
今日の良かったことや、改善点を書いてみる。
自分の中に先生がいると思って、自分に注意してみたり、ほめてみたりしてみましょう。
毎日の積み重ねで、人間力が高まっていきます。
最後に
人間力を高めることは、自分と向き合うこと。
他人と比べたりせずに、昨日の自分より、毎日、少しでも成長していけるお稽古が大事です。
自分の中の二人が、はじめは仲良くできなくても、だんだん親友になれるように努力してみましょう。